ひまわり

ディクロニウス文明来たる!! ( ・ิω・ิ)ナンノコッチャ  (  ) (  ) シ~ン

野暮用びより

秋田を中心に東北で強風、雪、自粛の影響による停電が相次いでるな。

まったく首都圏のコロナ非常事態宣言なんてどーでもエエだろ。

停電情報|東北電力ネットワーク

北海道では寒波のため水道管の凍結が多発してるというし。

あんましわかんなかったけど、ウチでも自転車や固定しとらん御簾垣が倒れとった。

氷点下(-4度)まで逝ってるし。

古家にありがちな、寒気の盲点となっていた床下通気口を(一カ所除いて)ダンボールで塞いでニンマリしてる場合じゃなかった。。(でも、効果はあった感じ。)

これもどーにか対策せんとイカンですな。

 

早朝は、外の水道が少し凍っておった。 最近は乾燥してるのが嫌で軽く水を蒔くようにしている。

昼間は穏やかな天気になったので、早速ホムセンで焼き杉の適当な棒を買ってきた。

こいつを切って、足だけで支えてる御簾垣の両サイドに埋めて針金で固定するのだ。

見た目はピッタシだが、鋭角ではないので自分で削るか強引に打ち込めるか?

その前に、御簾垣に使った余りの防腐剤を塗っておく。

今日中に終わらせるなら、乾くのに三時間位かかるので一回塗りでいいか。。

で、乾くのを待つ間に、洗濯とか掃除、洗いものを。

昼間の太陽の有難さよ。 つくづく家の作業は午前中が勝負ですな。

それから、錆の上から塗れる金属用塗料で、自転車のスポークを塗った。

粘度が高くて水飴のようだ。 まぁええわ。 これで錆び落としメンテからは解放された。

f:id:MDV:20210108151113j:plain

あっそうだ。 なんか後輪のブレーキも甘かったんだ。 10番のレンチで調整するんだったな。(´ཀ`

むっちゃ錆びてたケドCRE-556 を吹きかけてと。。

f:id:MDV:20210108150941j:plain

何年か前にやったんで、わりとスムーズに回った。 あとは雨ざらしなんでワイヤー切れやすいかな?

棒は切ってから塗れば良かったな~。 見かけ上切り口の方を刺さにゃならんから防腐剤必須だな。

てなわけでまた切り口だけ塗って、意外とそのまんまで簡単に(地面に)刺さりました。

あとは針金を巻きつけてっと。 完成! てか動かすこともあるかもだから片側だけでエエか。

f:id:MDV:20210108151022j:plain

ああ、なんか溜まってた諸々の野暮用が結構捗りましたわ~。