ひまわり

ディクロニウス文明来たる!! ( ・ิω・ิ)ナンノコッチャ  (  ) (  ) シ~ン

GoTo体内旅行

もう暑くなったりで、洗濯とか窓とかのプチ大掃除とか庭仕事を優先して更新サボっています。

 

那須川ドロップキック出してたなw

天心強いけどさ、プロレスラーとは無理だって。。

今の子、プロレスほんとに下手クソなんだよ~。 見てて危ない。

ドロップキックって、上にジャンプして伸びるみたいに思っとる動きだな。

(悪い例)

 

ちょと違う!! 打撃系の制空圏とか全然関係ない。

棒高跳びや幅跳びみたく相手に向かって、『片足で踏み切って両足を畳む』の。 それが”タメ”。

なんなら当たってから伸ばすくらいの勢いで、それが打撃系にはない間合いなんだよ。

「プロレスは見るもんじゃない。 やるもんなんだ。」ライガー

これは打撃というより相手を足で突き飛ばすって技なんだよね。 全ての打撃は本来奇襲だよ。

だから、教室でいえば後ろの棚! そこに相手をぶつけるのがガチにおけるセオリーw

一粒で二度痛い。 交通事故みたいなもんで、受けた方は全身打撲でモップの本体みたくなるで。

ま、そもそもやっちゃいけないんですけどね。。(ロ_ロ )シカリ シカリ (下手すると死亡します。)

 

それはともかく、ちょっと体幹系のトレーニングでも取り上げてみますか。

これは動物の動きを真似るというのがいいみたいで。 中国拳法に動物の動きがあるのも一理アルか?

片手ブリッジがたまたま入ってましたな。

 

あと開脚に効くってストレッチもいいですね。

開脚してドヤ的なものでなく、出来ないのをどう地道に努力していけばいいの?ってことだからね。

 

ハム(ストリング)を伸ばすって感覚だね~。 大事に決まっとる!(ロ_ロ )ウンウン

ちなみに、体が固いとサブミッション喰っても痛いし、攻撃の可動域だって狭いからね。

格闘家こそストレッチ能を最重要視すべき。 モチベー的には効果を実感出来るかどうかなんだろうね。

つっかえると、ああ、自分はこれが限界だなとなんとなく思っちゃうじゃない。 そうじゃないんだな。

自分は蹴りの動作でなんとなく進捗は実感出来るんですが、そんなバロメーターがなんかあればいいね。

全然関係なさそうなところが影響してることがよくある。 それを自分で自分を探究するわけだね。

体幹だって、腕立て百回出来てもその腕を前に出したらあっという間に潰れることもある。

だからプロレス式プッシュアップは腕を振るんですよ。

指なら、拳なら、上向いたり逆立ちしたらどうなの?とかねw

腹筋も百回出来ても、足を横に倒すとプルプル震えてしまう。

今の俺がそれナンだが、メッキのようなもので、アドリブに対応出来なければ本当に強い体ではない。

だから、本当に強くなるにはガチプロレス”やる”しかないんすよ。(最終結論)

俺、いい年こいた今でもやりたいもんw でも、怖くてもう出来ん。

捕まえにこられたら、タクシーに乗って逃げるわw

それが出来なきゃ、ぶっちゃけなにやろうが物足りない体になっちゃうんだよ。

あの、己を全部出し切った熱いモップのような感覚。。

それが楽しいから困るんだよ。 山がそこにあるからだ!( °Д°)クワッ みたいなね。

そういう意味では自分より強いやつと闘いたいの。 どうするんだ俺ゲー。

力道山は猪木を海の沖で突き落としたらしいけどw、感覚的にはそれなんだ!

どうしてもやりたければ、足と腹と首だけは死ぬほど鍛えねばね。

あと、受け身が基本なんで、反射的な体制をとって垂直力(力率1)をマトモに受けないように。

(但し、ショー的要素や”相手の危険回避”という意味では、そのとおりではありませんが。)

結局、全部必要なんですけどねw 全身の衝撃に対する心身的耐性とスタミナはやれば勝手につく。

それでもいつか確実に死ぬか大怪我すると思われ。。(  ̄- ̄)