ひまわり

ディクロニウス文明来たる!! ( ・ิω・ิ)ナンノコッチャ  (  ) (  ) シ~ン

さあレッツGO言語(´ཀ`

ちょっと 仮想通貨の SDK っていうよりも、まずGO言語ってものに触れとくか。

これ自体はOS関係ないし。

なんかこれ、習得したい言語No.1 とかになってたようだし、その方が一般的な記事にもなる。

(今の今まで手を出さないっつうのは全くやる気ないってことだがw)

中身も main ありきっつうC言語風なんだね。

なんでもCコンパイラの開発者が混じっとるらしい。

公式ドキュメントがここにある。

言語ってのは機械語への翻訳プログラムだから、それを手に入れればよいということになる。

GAFAどころかGAFAの森に!щ(°д°щ) まぁそうなんだけど、これくらいなら無害だと思われ。

GAFA の中のおまえら自体はオワコンだから。m9(o_o)

ひとたび俺(達)がこの世に復帰したら、調子こいたおまえらなどギタギタにしてやるってことだよ。

それにエンジニアだったら価値も上がるんじゃない?(時期にもよるが、巷ではこれからだろうし。)

お前ら自体が労働市場上の超草コインなんだからな!m9(o_o)

実際、GitHub で今年使われた言語ランキングではGoなどかすりもしてない。(これが技術者です。)

なので、一時ちょこっとやってたのはトレンド的には”正解”だったわけです。(Python はともかくw)

TypeScript などもMSの亜流言語ナンだが、型付けの正当性があるのでこれだけ支持されるんです。

技術者こそは実践的な超現実主義者にならざるをえないのだ。 ゲイツは腐れどMSはまだ有能。

もっとも、状況はいつまでも留まってもいないよということ。

C言語まだ9位じゃんw そんなことだろうと思ったけど、Cもオブジェクトを扱えんのが欠点かな。

昔だったらマルチタスクを意識したプログラマがいたかもだが、そんな時代でもないんでね。

あーチュートリアルもついてますな。 コンニーチワ世界!\(゚`∀´゚)/ 不採用!m9(o_o) 

これ go で(コンパイル)すんのか? ああキタキタ。 パスあたっとる。

 

まずポインタの概念があるのか。 言語として今時珍しいってことになっちゃうのかな?

これはコンピューターは変数名(関数含め)ではなく、そのメモリアドレスを扱うってことだよ。

仮想通貨ではコントラクトアドレスってのが使われてるが、それが唯一の契約識別子だから。

ちなみに送金用アドレスと勘違いしたら GOX するぞ!щ(°д°щ) と自らに言い聞かす。。

じゃあそのアドレスちょーだいな、ということになる。 それだけでさぁ。(・ਊ ・)

C言語で言うと、変数名に&をつけて関数に引き渡すなんてことな。

ポインタってのはアドレスの変数でそれ(アドレス)を指し示すものってな意味になる。

さらにその(アドレス)変数のポインタなんてのも取れる。(ダブルポインタ)( * )Д`)/

慣れてりゃあたりまえのことなんだけど、慣れてなきゃとんでもないことになる!

初心者がよくやっちゃうのは、値が入ってないものに対してなんかやっちゃうの。

これがヌルポ(ヌル ポインター アサインとか例外とか)やりおった!っていうやつだ。

ポインタを起点にデータブロックサイズ分を足しながらズルズル中身見ていくなんてこともよくやる。

$\Rightarrow$ やりたいとか言ってない。

で、COSMOS SDK ってGO の(標準)パッケージにもあるじゃん。

依存関係によるが、シンプルなものならこっから一部つまみ食いや眺めるだけでもええかも。

ちな、パルサーってのは夜空に周期的に(電磁波的に)点滅してる現象のことで。

正体は、おそらく超新星爆発後のコアである中性子星ではないかと考えられている。

これ開発したやつらは元々そっちが本職ってか専門なんだろうな。

素粒子ATOM)なんかで飯が食えるか!щ(°д°щ) ってことでしょう。

そういう意味でのガチな連中が流れてくる。 プロレスみたいなw

仮想通貨なんてのは遊びのノリだよ。 金融工学だってきっかけは NASA の連中だからね。

そんな背景を知ってればソースが少しは見やすく、なるわけないだろう!щ(°д°щ)

なんだこのデブコード群わ。。 ま、地道にハローワールドからやるかぁ。(´ཀ`

 

なんでもエエからメモ帳ライクなエディタを使ってコードを打ち込む。

なんかパッケージ単位となるようで、まずは main ですな。 全般的に終末ピリオド要らんみたい。

で、いろんな標準的なブツが入っとるような fmt(フォーマット?)をインポート汁。

あとは func main(){

} のなかにプリント文 fmt.Println を記述汁、と。

GO は空打ちするとhelp を吐き出すので、これ見ると。

go build でコンパイルなんか。(それでもええけど、go run でコンパイル&実行でった。)

ああ、インポートモジュールは文字列指定汁! エンコードがUFT-8になっとらんだろ!などと。( * )Д`)/

修正して今度こそ。 おっexe出来た! 言語自体はどうでもええんですけどね。

ただその(バイナンスなどの)ブロックチェーンステートの言葉ですから、という意味でね。

ちな、繰り返しになるが(バブルだが)NFT が可能になったのは、solidity をはじめとするイーサの言語群がチューリング完全であったからだ。

但し、ノンファンジャブルなのはアドレスだけというオチだが。 わかるね?(o_o)/ソフトタッチ(^д^;)

スマコン書ける言語ってのは何言語を各仮想マシンへ翻訳してくれるの?ってのに依存してるわけです。 

バイナンスとか COSMOS 由来のチェーンだと GO になるわけですな。 それは裏を調べるしかない。

とまぁ、あとは各自(生き残りを賭け?)必要に応じて血の小便たれ流して下され。(´ཀ`