ひまわり

ディクロニウス文明来たる!! ( ・ิω・ิ)ナンノコッチャ  (  ) (  ) シ~ン

エルミート擬世界線(V)oΨo(V)

『来るべき時代に生き残るためには、思考の実現、または超意識という考えに移行していくことが絶対に必要です。

超意識は、いまのところは、あなた方にとってはただの言葉にすぎません。

それはまだ、あなた方が内在化した概念ではありません。

というのは、膨大な量の情報と波長を合わせ、その情報で一杯に満たされるということが、あなた方には、まだ、考えられないからです。

しかし、進化するにつれて、それこそあなた方が向かっていく方向なのです。

この意識の動きが地球全体を席巻するであろうことをよく意識している存在がいて、彼らはそれを阻止しようとしています。

しかし、”それはもうすでに起きてしまったのです”。

私たちは、これを教えてあなた方を安心させるために、あなた方の過去へと戻ってきました。』

 

エルミート(性)というのも避けて通れないというか、避けるべきではない鬼門だな。

これ、じつは昨年末にちろっと取り上げてるね。 内容が合ってないケド。(ロ_ロ )シメシメ

二か月あまりですかぁ。(  ̄- ̄) もうこのときの自分に突っ込める箇所見つけました。

「$A$ は物理量であるがゆえに実数なのだが、なぜかこいつの共役量 $A^{\dagger}$ なんてもんまで登場する。

これは $\pm 0i$ で同じ値になるハズであるが、話は逆で $A=A^{\dagger}$ が物理量の条件っすってことか。」

たしかに、ここらへんで躓いたのでこう書くのは自分的にはよくわかるんだが。

$A=A^{\dagger}$ が物理量の条件となるのはまぁまぁいいとして、$A$ が物理量であるってのは間違いだね。

正しくは$A^2$ だね。 つまり擬ベクターのユニタリ性を考慮できてないのだ。(V)oΨo(V)

同じ値になるのは $A^{\dagger}$ が $A$ の転置共役だからであり、数(表現)として同じわけではない。

根本的にわかってなかったので、今更シレッと直せないですがw、注釈でも入れておきますぅ。( ・ω・`)

 

ちな、どうしてこうなってるの?ってのは、たまたまこれでうまく逝くからとしか言えないなぁ。

つまり、素粒子は二乗してはじめて物理量になるような対量子ですよ、ということが言えるのか。。

というわけじゃなくて、複素数で扱ってた観測量を実数に戻したいから、だそうで。(´ཀ`ガクッ

じゃ正味は $A$ でエエんだな。( * )Д`)/ヤヤコシイ

てか、むしろ、なにをどう観測したら複素量になっとるんだ???

そうか。 波のデータ(の扱い)ってことね。 なるほどなるほど。(ロ_ロ )シメシメ

波の扱い (それでいいんですが)量子力学はマクロティックな力学やおまへんか!( °Д°)クワッ

量子力学での観測量は波動の関数になっとるハズですからな。( ̄ー ̄;)

観測データが行列なのかって?(;´Д`) いやいや、計算するのは理論値でしょ。

あっ、観測データも複素共役で $2 \times 2$ のマトリクスになりますな。( °Д°)ナール

それで$A^2$のルートをとらない内積空間なのは、ユニタリ行列が二乗で1なので正規化されるんだね。

君たちの二乗が粒子が見っかる”確率”なんやで。(;^o^)□――□(•̀ω•́ )ゞ というわけか。。

物体は、実は観測されるまでは擬確率様だったのだよ。( ・ิω・ิ)ナンノコッチャ  (  ) (  ) シ~ン 嘘だろこれ。

数学的にはじつにうまく出来とるようだが、物理的にはなんだかな~。

物理学は数学じゃないから。 そこらへんに踏み込まずにユニタリでありエルミートである!( °Д°)クワッ

みたいな表現にもなっちゃうのかねw イミフ不可避乙!( * )Д`)/アア

で、エルミート(性)っつうのは、とりあえずそれで置いとくしかなくて。

無限小微分ってのは、$d \theta$ ってことだよね? 極座標でいう $e^{i \theta}$ のほんのちょびっと版ですな。

これがリー群生成子の微分(形式)であるパウリ行列に反映されとるんかい?ってのがね。。

ユニタリ行列$U$には $U=e^{iH}$ となるようなエルミート行列$H$が存在するだと?(ω・。)ナニガ?

これの意味するものわ?(゜ρ゜)

ちなエルミートは Hermite で、たまたまハミルトニアン$\mathcal{H}$(ヒルベルト?)と被っとるんですなw

( * )Д`)/アア3!! (;o_o) <●>π  (  ) (  )