ひまわり

ディクロニウス文明来たる!! ( ・ิω・ิ)ナンノコッチャ  (  ) (  ) シ~ン

龍星群被覆空間

--------------------------------------------
『すべてはベクターなのだ。
 てことはだ。天球の動きなんてものは、ベクターにすっぽりおさまっちまうわけだ。

 ベクターが確定してしまえば、見かけの問題は直交変換で何とでもなるんじゃないのか?』<●>π

 

 見かけの問題ってのは回転や座標の入れ替えの表現行列にかければいいのだな。。
 そもそも基本ベクターとは、一次係数の1に相当するベクターであった。
 公転は簡略的には天球を一度回転させればよさげだし。(これを平均太陽などと言うそうな。)
 自転だって考え方は同じようなもので、以外と行けちゃう予感。。
 サイクリックなベクターの使いまわしこそが、演算に対して閉じているということ!( °Д°)クワッ
 そして、この仕組みこそが、ディクロニウスベクターの連射を可能とするものだ。
 このフィールドをベクター空間と言うのだ!
 三角係数は、cos、sinで位相が90度ずれる。これは直交(ベクター内積が0)を意味する。
 これは、全て(の関数)は三角(型)関数の和で表せるという、フーリエ氏が授かった秘儀なのか?
--------------------------------------------
ウイルスが連日のように猛威を振るっているようで、生物兵器という噂もありますが。

近年、中国・武漢で”バイオ施設、研究所が稼働していたのは厳然たる事実!

病院サイドでも新型肺炎についてのかん口令が敷かれていたというし。。

武漢市は、人間には感染しないと嘘をついていた。

中国のSNS微信(ウェイボー)でも、拡散情報は徹底的に削除されていたという。

ということは、なにかを意図的に隠蔽しておった(現在進行形かな)ということである。

加計学園獣医学部っつうのも、その動物実験施設ってことだろうな。

子孫のない朝鮮部落民が、日本人(アジア人)の人類削減チームの代表に選ばれてるってわけ。察し。

SARSの前例をもつ中国人は外へ外へと(パニック状態で)一斉に逃げ出している。 ということは。。

香港や台湾の人達はともかく、滅びる国には、それにふさわしいゆでがえる民がおる!m9(o_o)

身内以外はコレラにかかった家畜の如し。 これ、部落の常識!m9( ^ิД^ิ ) 

f:id:MDV:20200126202219p:plain

これは外向け宣伝用(プロパガンダ)の絵で、新病院設立とか嘘っぱちです。

新幹線の事故のときとまったく同じ。(あの時は事故現場を埋めましたw)
「制御は出来てる!」( `ハ´)キリッ 原発メルトダウン時のコメントの如し!( ^ิД^ิ ) 訪日キボンヌ。

生物学的にウイルスもまたベクター(遺伝子の運び屋)と呼ばれ、怖ろしい疫病ももたらすが、DNAの進化に寄与していると言われている。。

ウイルスは宇宙由来と考える説は有力で、彗星がそのベクター(運び屋)になってるっぽ。

 

さて、玉ねぎ構造のことを(連接)層っていうんだな。 玉ねぎとか数学用語じゃないからねw

ま、慣れないうちは玉ねぎで逝きたいと思いますが。(逝くんかいっ)

存在理由がイミフなイデアルってさ、魔裟斗の言う玉ねぎの内側に避けるってことじゃね?(ง・ิω・ิ)ง

環と部分環の元の積が皆部分環の元ってことだから。 制限写像$\rho^{V}_{U}:\mathcal{F}(V)\to \mathcal{F}(U)$ってやつやないの。

これは線型代数において、写像が(正規)部分群に集約されるてなことにも対応しとる!( °Д°)クワッ

で、連結ってのは被覆空間なんだ。

位相を学んでいるときに、やたら出てきてこれもイマイチ存在意義がわからんかったが。

これは無限のものを有限(個)で覆うってことにより、集合(算)の世界に引き込めるってことじゃね?

きっと、それがコンパクトってことなんだ。

「(基本群が)出る前に(無限大を)巻けることを考える馬鹿がいるかよっっ!」ポアンカレ大佐

 

ちょっと話変わるけど、神社、仏閣や橋のたもと等に玉ねぎ型のオブジェが付いてるの知っとる?

あれ、擬宝珠ぎぼしっていうんだ。

宝珠を模っているってことだろうが、これは龍の頭から出た炎の玉で、願望が成就すると言われている。

いや、偶然にしても不思議な繋がりを感じてしまってね。。

古代エジプトの力の象徴がコブラで、それが中国においては想像上の”龍”になったのではないだろうか?

ちな、数学的に龍こと式神の鎌首を”持ち上げる”とはなんぞやってのは。

$f:a\to b$ という射があるとして、ラッパーモナドの $f^{*}:m a \to m b$ は $f$ の持ち上げってことかな。

で、(位相)空間の積っていうとファイブレーションなる構造があるようで。

全空間を $E$ だとして、それをなす基底(底空間)$B$ という同型の部分、被覆があるんだね。

それらを束ねたものがファイバー(束)$F$、つまり

$F \to E \to B$ という玉ねぎ空間に一般化されるという。

これが来たるディクロニウス文明の序章に過ぎないことを、地球人類は知る由もないのであった。

(;o_o)  <◎><●>π  (  ) (  )