ひまわり

ディクロニウス文明来たる!! ( ・ิω・ิ)ナンノコッチャ  (  ) (  ) シ~ン

安全はありません🔓

情報化社会の一環として、必然的に訪れてきた暗号化社会。

その基盤として暗号の歴史を学ぶことが現代人のコモンセンス(新常識)となっていく肝。

だが、そもそも暗号化とその方式標準化自体がリスク的に矛盾した案件であるような。。

実際、アメリカは暗号標準化に長い事反対してきたという。

そんな風向きが変わってきたのがAESプロジェクトだそうで。

AESこそSSL/TLSというHTMLの新規格に躍り出た暗号方式だったのだね。

私にとってはごく最近のこと過ぎてノーマークだったのが玉に瑕ですわーw

 

AESの前身はDES=Data Encryption Standard(データ暗号化標準)というもので、その頃からNSAバックドアを仕込んでるのではないかと噂されてきたようだw

火のない所に煙は立たず。 世界の認識正しかったじゃんw 一方、米国同盟内鎖国では。。

暗号は条件付きの公募だったようで、IBMの暗号研究者ホルスト・ファイステル氏が提案したルシファー暗号が採用されている。

ドイツの人だから、もろに第二次世界大戦の影響だね。 有りがちだが。

そのような経緯から、DESで採用された構造をファイステル構造と言うんだね。

 

暗号に求められる性質として、当然復号可能性があるわけだが。

ファイステル構造は左右のふたつのラウンド変数というものを用い、

暗号 $R_{r+1}=L_r \ \oplus \ F(R_r \ , \ k_r)$

   $L_{r+1}=R_r$

復号 $L_{r}=R_{r+1} \ \oplus \ F(L_{r+1} \ , \ k_{r+1})$

   $R_{r}=L_{r+1}$

というシンメトリックな可逆性を持つものだ。

これは暗号化を$E$として$E^{-1}_{k} (E_{k}(\mathrm{m}))=\mathrm{m}$ということであり、$\mathrm{m}$が固定長の単位ということからブロック暗号と言われた。(ブロックチェーンのルーツである。)

三菱電機の松井充氏らが開発したMISTY1なんぞも ファイステル構造を持つブロック暗号だそう。

(現在ではファイステル構造は弱い暗号(´ཀ`ガクッ とされているので注意。)

三菱も戦争屋だからね。 

ちと前の話だけどさ、パトリオット(対空ミサイル)のテストしたいけどデータねぇって言ってたぞw

これは邪推だが、北に撃ってもらってるんじゃないかと。(筋は通る。(`-д-´)y-~~)

あーあー、こういうことだよ。詳細は知らん。

てか、三菱ANA塗装とかして納品してんだw

中国政府がマスコミに対し、スマホアプリ”学習強国”で理解度を問うとか。。

えらいマニアックな情報ですな~。ガチですやん。学”習”強制はイヤですな。

共産党員が学”習”中に死亡とかw ワロえない。 結局君らは人畜ですやん。( ・ω・`)

これを日本でブームと伝えてることこそが、おまえらの学”習”の成果だろう。

 

ダウンロードしてないやつは天網から警告だよ。 スマホ持ってねぇとかw(俺や)\(゚`∀´゚)/ブンカク ジェ~ム

粛清対象でごじゃります。(ロ_ロ )シメシメ

中国へ工場進出した邦人企業とか学”習”してんのかね?w ワロえない。

 

ブラウザのいう安全な接続とは、暗号の証明可能安全性だそうで、形式的な定義がなされている。

これにより経験的な安全性の議論は排除され、安全性は理論的な土俵の上に立ったものとなった。

とは言え、これは想定するシチュエーション内での攻撃困難性の証明という確率論的なものとなる。

当然、多くの仮想通貨坊が勘違いしておるアクセスに対する安全性とは無関係である。

そのような警笛が聞こえてこないのは、当たり前すぎるのか、それとも意図的なものなのだろうか?

一家に複数台は当たり前になったコンピュータ。 もちろん誰しもその管理者であるべきだが。。

全ての数学分野に精通した数学者がおらんように、すべての技術に追従出来てる技術者などおらんのだ。

そんな困難への対処こそネット集合知で誰しも享受しているが、その土台の危険性排除は不可能だろう。

情弱ザーカーバーグが言うように、アメリカは遅れているのではない。

httpsの安全性に対する東京大学院のサイトが炎上したのを見ると、日本もそうなのかな。

Windows(特に10)がNSAと結託したマルウェアであることに、あなたは気付いているハズである。

もはやそれは隠されてなどいない。 それはユーザの詰みという”安全性”を確信しているからである。

Windowsは、もはや他国の軍隊が圧力を掛けられるほどの困難性に直面している。

西側の軍隊ですら逃げたいんじゃねーかよというねw

これはNATOという腐れ縁同盟の足枷のせいでもあろうが。。

ちょっと前まで、会社で使うモンでさえ、ここまで息苦しいもんではなかったんだけどね~。

てか、僕出来ます。

アメリ国防省でも採用ワロロン。

  

(;o_o)  <۞><●>π  (  ) (  )